よくある質問
仕事内容について
配送エリアはどこですか?
主に関西圏の地場配送が中心です。長距離配送は希望者のみで、基本は日帰りできるルートです。
主な取引先や配送内容(ルート)は?
大阪中央卸売市場本場から魚や野菜などを、自社倉庫からは飲料を、大阪府内や尼崎など、阪神間の百貨店やスーパーなどに配送していただきます。
京都への配送もまれにあります。
毎日の走行距離はどれくらいですか?
だいたい50~200キロほどです。
積み降ろし作業は自分で行いますか?
主にフォークリフトによるパレット積み作業です。手積み作業は少なめです。
未経験でも働けますか?
はい、まったくの未経験でも安心してスタートできるよう、入社後はベテラン社員が丁寧に指導します。
研修期間はどれくらいありますか?
横乗り研修で、イチからしっかり指導するので、安心してスタートできます。最短3日ほどで仕事が覚えられます。
最初はどのような業務から始まりますか?
初心者の方は横乗り業務からスタート。経験者の方は近距離からのルート配送業務をお願いします。
一日のスケジュールを教えてください。
(一例)
5:00 出社・点呼、アルコールチェック、車の点検
6:00 配送出発
14:00 帰社・報告(日報作成)
15:00 退社
どのくらい稼げますか?
月給30万円~。経験や勤務形態により月収40万円以上も可能です(歩合給あり)。
※試用期間1ヶ月あり:時給1,500円
休日はどのようになっていますか?
休日は日、祝、市場休業日です(会社カレンダーによる)。
車両について
どのような車両に乗りますか?
2トン、3トン、4トンの中型トラックでの運転をお任せします。
自分専用の車両になりますか?それとも共有ですか?
基本的に自分専用の車両になります。
バックモニター、ドラレコ、デジタコなどを配備したトラックを用意しております!
無理なく、安心して運行していただけるよう、ドライバーの快適性と安全の確保も大切にしています。
車両整備や点検はどのように行われていますか?
日々の運行前点検は各自で行っています法定点検や車両の整備は、専門の業者に依頼しています。
トラックの洗車や清掃は誰が行いますか?
基本的に、洗車や車内清掃はドライバーご自身で行っていただいています。常に清潔な状態を保つことで、お客様に安心していただけるよう努めています。
福利厚生・各種手当等について
健康診断はどのくらいの頻度で行いますか?
年2回行っています。
無事故手当などの制度はありますか?
はい。その他通勤手当などの制度もございます。
車通勤は可能ですか?
可能です。当社規定に基づき通勤費を支給しています(ガソリン支給)。
免許取得支援制度(中型・フォークリフト)はありますか?
資格取得のバックアップ制度◎免許取得費用は会社が全額負担します。(条件を満たした場合)
フォークリフト免許所持者歓迎◎(入社後に会社負担で取得可能です)
事故対応や安全教育はありますか?
万が一の事故にも会社がしっかり対応します。定期的な安全運転講習・アルコールチェック・健康管理体制も万全です。
社内の雰囲気はどんな感じですか?
アットホームで話しやすい職場です。年齢層は30代~50代が中心で、上下関係に厳しすぎる雰囲気はありません。